ダイビング

小琉球の行き方と見どころ完全ガイド

小琉球でウミガメと泳ごう!
サンゴ礁と絶景のダイビング天国

台湾の南に浮かぶ小さな島、小琉球(シャオリュウチュウ)。ここは、まるで地球がちょっとしたご褒美をくれたかのような場所なんです。サンゴ礁が長い時間をかけて隆起してできた島で、海は信じられないくらい澄んでいて、空の青さを映し出す鏡みたい。特にすごいのが、**ウミガメとの遭遇率がほぼ100%**という奇跡みたいな事実。ダイビング好きなら一度は夢見る場所。今回はそんな小琉球の魅力を、体感ベースでたっぷりご紹介します!

小琉球とは?自然と文化が調和するリゾートアイランド

サンゴ礁が創り出した神秘の地形

小琉球って、実はサンゴ礁が地殻変動でググッと持ち上がってできた島なんです。島をぐるっと囲む海岸線はわずか12kmほどなんだけど、その間に「え、これ本当に自然が作ったの!?」と驚くような景色が次々に現れます。

有名な**花瓶石(かびんいし)**なんかは、その代表格。名前のとおり花瓶の形をした岩なんですが、そこに打ち寄せる波と光のコントラストがもうたまらないんです…。しかもこの周辺の海って、海の中がまるで色とりどりの絨毯みたいに広がってて、スノーケリングするだけで心がふわっと軽くなるような感覚になりますよ。

年間平均気温25度の快適な気候

これ、個人的にかなり推したいポイント。小琉球って、年中ほぼ夏なんですよ。平均気温が25度前後で、冬でも水温が高いから、寒さが苦手な人にはほんと天国。

私は12月に訪れたんですけど、ウェットスーツ1枚で全然寒くなかったです。むしろちょっと暑いくらいで…。日本がコート必須な時期に、Tシャツと水着で海に入れるって、なんか得した気分になりません?笑

アクセスしやすい秘境

「秘境」って聞くと、アクセス悪そう…って思うかもしれないけど、小琉球は意外と行きやすいのがまた嬉しいところ。

台湾本島の**東港(ドンガン)からフェリーでたったの30分!**電車の待ち時間より短いかもしれません。島に着いたらレンタルバイクや電動スクーターで自由に走り回れるから、風を感じながら絶景を巡るのも最高。ウミガメの観察ポイントや、気になる屋台を見つけてふらっと立ち寄れるのも、旅の醍醐味ですよね。

ダイビングとウミガメ観察の魅力

ウミガメとの遭遇率ほぼ100%!

この島が「ウミガメ天国」って呼ばれる理由、行ってみて一発でわかりました。ほんっとうに、ウミガメに会えます。何匹も。

ダイビングツアーに参加すれば、インストラクターがウミガメがよく現れるエリアを案内してくれるんですが、カメたち、めっちゃ自然体で泳いでるんですよ。ゆっくり、優雅に、気ままに。**初めて海の中でカメと目が合った瞬間、もう心臓バクバク。**なんだろう、あの静かな感動って。

海中には色とりどりの熱帯魚

ウミガメだけじゃないんです。小琉球の海って、もうカラフルすぎて水族館がかすんで見えるレベル。

クマノミやスズメダイが、まるで自分たちのステージを持ってるみたいにサンゴの間をひらひら泳いでて、**太陽の光が水中に差し込むと、まるで魚たちがダンスしてるように見えるんですよ。**あれは一度体験してほしい。

初心者でも安心の体験ダイビング

「ダイビングやったことないし…」って不安、めっちゃわかります。でも、小琉球なら大丈夫。

インストラクターの人たち、みんな本当に優しくて丁寧で、初心者の気持ちをわかってくれてる。最初は浅瀬での練習から始まるから、**怖さよりも「おお、海ってすごい…」って感動が勝っちゃうんです。**小学生でも参加してるくらいだから、大人なら全然問題なし!

小琉球の見逃せないスポットとグルメ

花瓶石とその周辺の海中世界

この花瓶石、インスタでもよく見かけるけど、実物のインパクトは写真の比じゃないです。目の前に立った瞬間、まるで絵本の中に入ったみたいな非現実感に包まれます。

周りの海もスノーケリングにはうってつけで、特に晴れた日は水の透明度がエグいです。ウミガメがヒョイと現れることもあるから、カメラは絶対忘れずに!

地元の台湾名物グルメを堪能

泳いだあとって、なんであんなにお腹減るんでしょうね?笑
そんなときのご褒美が、小琉球のローカルグルメたち。

私のお気に入りは、カラスミ入りのおにぎり。コクと塩気が絶妙で、一個じゃ絶対足りない。そして、屋台で飲んだサトウキビジュースがまた最高にうまい!ちょっと甘めなんだけど、海風と合わせて飲むとクセになるんですよね…。

夕日スポットでロマンチックな時間を

夕方になったら、ぜひ西側の海岸へ。特に**「白沙尾」や「厚石魚港」**は、日が沈む瞬間に訪れると、世界がオレンジとピンクに染まって、時間が止まったような気分になります。

海辺に座ってぼーっと夕焼けを見るだけで、心の中の疲れとかモヤモヤがスーッと溶けていくような感覚になりますよ。大切な人と行ったら、きっと一生忘れられない思い出になるはず。

まとめ
小琉球は自然と感動に満ちた理想のリゾート

小琉球って、ただのリゾートじゃないんです。
サンゴ礁に囲まれた不思議な島で、ウミガメに出会えて、海の中の世界に心を奪われて、地元の人の笑顔とご飯に癒されて、夕日で胸がキュッとなる…。

家族でも、恋人とでも、ひとり旅でも、ここに来たら“自分を取り戻せる”感覚がきっと味わえると思います。

次の旅先に迷ってるなら、小琉球、マジでおすすめです。
一度行ったら、帰りのフェリーで「また絶対来よう」ってつぶやいてる自分に気づくかも。

-ダイビング
-, , , , , ,