OsamuMabu

フィリピンタイムとフィリピンの便所事情

日本人には、理解できない。時間の考え方ですね。フィリピンに来て真っ先に体感するのが「フィリピンタイム」。これは時間どおりに物事が進まないというフィリピンの特徴を示しています。 パーティの始まる時間に行ってみたら日本人しか来ていない 10時に来ると言っていた業者が30分過ぎても連絡がない こういうことは日常茶飯事です。 連絡が来たと思ったら「on my way(今、むかっているよ!)」というのもお約束。フィリピンでは30分程度の遅刻は当たり前、というおおらかな文化があります。ただし、大事な商談や飛行機の時間 ...

フィリピンの国民性

東南アジア全体に言えることのひとつかもしれませんが、フィリピンでもお金持ちとそうでない人の生活の差を感じる場面に遭遇します。何人ものメイドを雇い、ブランドものに身を包んできれいな車に乗っている人がいる一方、道で幼い子を抱えながら「お金をちょうだい」と手を出してくる人もいます。国際協力銀行の資料によると、平均月収により社会階層を5つに分類した結果、富裕層といわれるAランク(月収100,000ペソ(210,000円)以上)の世帯の割合が0.3%であるのに対し、貧困層といわれるEランク(月収8,000ペソ(16 ...

台湾 トラベル・エージェント

MyTaiwanTourはオンライン.トラベル・エージェントであり、 台湾の現地旅行を専門に取り扱う会社です。  主に台湾現地のオプショナルツアーをご提供しております。 オリジナルプランの企画からガイドの手配、 少人数参加から大人数団体の対応まで、様々なニーズにお応えしております。 MyTaiwanTourの特徴は 台湾現地発ツアー運営専門 ガイドは7言語に対応可能 (日本語対応可) □比較的少人数でも旅を催行可 幅広いジャンルのオプショナルツアーをご用意 オリジナル旅行プランを無料見積 □コンシェルジュ ...

旅の必要なスーツケース

海外旅行となると重要な第一のアイテムはスーツケースです。このスーツケースはTSA ロックでないといけません。TSAによって認可され、又空港貨物取扱倉庫でチェックする際にマスターキーで開錠できるに必要があります。TSAロックであれば開披検査時に鍵がかかっていても破壊せずにスーツケースを開けることができます。TSAロックでなければ海外ではロックが壊されて状態で荷物引き取りターンテーブルに乗ってきます。海外旅行を頻繁にの計画していないのであればレンタルを利用すれば最新のスーツケースを利用でき、不要な時の収納を考 ...

フィリピン人の嘘とその目的

  フィリピン人の嘘・の目的 同じ事務所で働くフィリピン人の身元は、はっきりしているものです。しかし飲食店で働くフィリピン人は、諸事情を抱えている方が多くいます。その事情によって偽りの行動をとらなければならないケースがあります。その一つがフィリピン人の嘘です。 その中で一番酷い事例は、フィリピンに妻や夫がいるにも拘らず日本人と重婚し、ビザ(在留資格)取得後日本に入国、日本で働いた給料の殆どをフィリピン本国の家族へ送金することがの目的の嘘です。実態について下記に並べますが、すべてのフィリピン人がそ ...

仕事の中フィリピン女性客観的な分析

フィリピン女性と仕事する中で客観的分析です 素晴らしいパートナーである事は間違いありません。では、なぜフィリピン・パブで出会う女性との大きな違いはなんでしょうか?先ず客観的な分析結果について書いてみます。 フィリピン人女性は努力家 恋愛中であれば相手のことを知る努力を欠かしませんし、結婚後は苦手仕事でも全力で取り組むようになります。仕事一緒であれば意欲的に取り組むためフィリピン人の需要は高まってきています。 フィリピン人女性は親切 フィリピン人の女性は、恋愛の相手であってもそうでなくても、どんな人に対して ...

離婚制度のないフィリピンと実質婚に熟成させる

<離婚制度のないフィリピンと実質婚に熟成させる> 離婚制度のないフィリピンでは法的に結婚したまま、別の家庭を持つのもごく当たり前。結婚制度が無用の長物になる日が来るかもしれない。日本の熟年独身男性が老後のパートナーを求めて、若いフィリピーナと結婚をするケースはいまだに多い。自分より二回りや三回りも年下なら先に死ぬことはなく、しっかり介護もしてもらえるというなんとも身勝手な理屈だ。一方のフィリピーナは、日本人と結婚すれば日本に行けて、フィリピンに残された家族の生活も面倒を見ることができるというけなげな覚悟= ...

フィリピンと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ

海外生活の豆知識 フィリピンに住むときに気になる情報のひとつがフィリピンの文化ですよね。 外国では日本との文化の違いに戸惑ったり思わぬトラブルに巻き込まれたりするので、あらかじめ知っておいたほうがいいことがいくつかあります。ここでは、フィリピンで生活していて感じる日本との違いや注意点などをまとめます。 フィリピン社会の特徴 信仰が生活に浸透しているフィリピンは東南アジア唯一のキリスト教国家。 国民の85%がキリスト教信者(カソリック)であり、それ以外の人もイスラム教やその他の宗派のキリスト教など信仰をもつ ...

フィリピンでのフィリピーナとの恋愛で注意しなくてはならない

フィリピンの若者が恋をするとき、フィリピン男のアタックは強烈で女心をとろけさせる。とくに10代となると、身体の関係を結びたい一心で身も心も捧げる。フィリピン女性は、こんなに愛してくれるならと女はなけなしの体を与えてしまうのだが、それが悲劇のもととなる。 フィリピンでは避妊(避妊具は高価で買えない面もある)を嫌い、宗教上堕胎は殺人ですから、恋=セックス=妊娠=出産となる。妊娠になると生涯の愛を誓ったつもりのフィリピン男性は掌を返したように逃げてしまうことも少なくない。子どもを生み育てる使命を神から授かった女 ...

台湾産 完熟パイナップル 通販 送料

中国から難癖をつけられた台湾 パイナップル、東日本大震災でいの一番に義援金に頂いた台湾、その台湾の農家を救いましょう!金鑚鳳梨 糖度18度ととても甘く完熟 台湾産 パイナップル (金鑚鳳梨)です。私の2013年から3年半台北に駐在しましたので、芯まで食べられる、その完熟度は分かっています。アマゾンでも楽天市場でも買えます。

昨今 フィリピン人の愛情と結婚

フィリピーナの恋愛 恋愛を成就させるための努力は楽しくて何の苦もありませんが、恋が破綻して手仕舞いするときは大きな苦痛と痛手がともなうのはどこでも、いつの時代でも同じです。フィリピンでは若者が恋をするとき、男性からのアタックは強烈で女心をとろけさせていきます。とくに10代となると女性と一晩過ごしたい一心で身も心も捧げる。こんなに愛してくれるならと体を許してしまいますが、それが悲劇のもととなります。フィリピンでは避妊を嫌いますし、高価な避妊具を購入することもできず、妊娠します結果、恋=妊娠=出産となります。 ...

フィリピンと日本人とのフィリピンパブの歴史

日本とフィリピンとの関係 日本とフィリピンとのこういった関係が生まれたのは、1960年代貧しい国であったフィリピンから、憧れの先進国である日本へ出稼ぎしたいフィリピーナは大勢いました。しかし、観光ビザがなかなか取得できないため、当時は「興行ビザ」と呼ばれる”エンターテイナー向け”の6ヶ月ビザで日本へ入国していたのです。「エンターテイナー」と聞くと歌やダンスなどの芸術的な目的を思い浮かべるかもしれませんが、実際に彼女たちがやっていたのは飲食店で日本人客とおしゃべりしたりカラオケしたりすることでフィリピンパブ ...

【フィリピンパブ】フィリピン女性の脈アリのサイン

嘘まみれにも見えるフィリピーナですが、あなたに本気かどうかは実はかなり分かりやすく態度に現れます。 他の約束を後回しにする フィリピン人女性にとって恋愛は何よりも大事なもの。たとえ友人との先約があっても、大好きな彼氏のためなら平気でデートを優先して友達の方を断ります。 感情的になる フィリピーナがあなたを単なる「お客」としか思っていない場合、彼女たちは感情的にはなりません、又本来は自己主張が激しいはずなのにどこかおとなしく優しくなります。ちょっとしおらしい態度に胸キュンしちゃう日本男性が非常に多いのですが ...

フィリピン人との結婚と手続き

もっとも注意すべきトラブル フィリピン人の夫・愛人、子どもの存在があります。フィリピンは世界で唯一、離婚という制度が存在しない国です。しかしさまざまな条件をクリアすることで、離婚に準ずる手続きを踏んで独身になることが可能です。しかしこれにはたいへんな労力のかかる手続きが必要で、さらにお金もかかります。そうした余力がない層に重婚が増えるのも当たり前です。日本の配偶者に隠して現地にフィリピン人の配偶者や子どもがいたりすることも少なくありません。 フィリピン女性の既婚率 世界的に見ても、20代30代の女性が独身 ...

フィリピン人との国際結婚

フィリピンでは家族との絆が大切 フィリピン人はとても家族を大切にする文化があります。休日等の時間がある時は家族で時間を過ごすことを大事としています。フィリピン人の方と結婚された方は日曜日は家族で教会に行き、その後親戚で集まりホームパーティーをして過ごします。これが一番パートナーを喜ばせてあげる方法の一つです。フィリピン人との結婚リスク回避 フィリピン人は早婚 日本人とは異なりフィリピン人は10代や20代前半で結婚し子供を生むというケースは多くあります。結婚した後に実は子持ちだったという事はよくある話だそう ...